バンコク手芸部11月会合 |
ブログは滞っておりましたが、バンコク手芸部、前回報告以来快調に会を重ね、10月1日、10月29日、11月19日と、実に3回も集まりました。
未報告の会があまりに溜まってしまったので、今回はまだ記憶に新しい11月19日の会のご報告をさせて頂きます!
バンコク手芸部、最近は毎回新しい部員を迎え、11月の会はなんと総勢10人!
前回報告した9月から参加して下さっているUさん親子、その前の7月の会から参加して下さっているTさん親子、10月1日の会から参加して下さっていて本ブログこれが初登場のIさん、手芸部設立以来のオリジナルメンバーのMさんとSさん、さらに今回はAさんとHさんが新しく仲間入り。
集まったのは、ブレインウェイク オーガニックス Brainwake Organics トンロー店。
パン屋さんです。

お店の奥の大テーブルの周りに陣取ります。

刺繍の女王Mさんの影響で、刺繍を始める人続出のバンコク手芸部。
大テーブルの端では、Mさんを先生ににわか刺繍教室が始まります。Tさん親子が主な生徒さんで、クロスステッチのレッスン。


師匠Mさんも、クロスステッチの刺繍。

10月から参加して下さっているIさんは、実は以前は中学校の家庭科の先生だった方で、手芸部のテクニカルレベルをグンとアップして下さっています。
Iさんも今回は刺繍をしていらっしゃるのですが、まずネットで見つけた模様をススっと刺繍布に下書きをして。。。

そこに刺繍していらっしゃいます。

Uさんは、バンコク手芸部では初登場のピアス作り。パーツは貴和製作所という浅草橋に本店があるビーズやアクセサリーパーツを扱うお店で購入なさったそうです。

Miss Uは今回もお絵描き。そっくりですね、このうさぎちゃん。色鉛筆はお店提供。

今回初参加のAさん、もう長いこと編み物をなさっていなかったということで、教則本ご持参。
どうしても編みたいものがあって、始められたそうです。まず長編みの往復編みでコースター。

Hさんも今回初参加で、ポンポンメーカーを使って犬のぬいぐるみを作っていらっしゃいます。

ポンポンメーカーはバンコクのスクンビットソイ49にある毛糸屋さん兼カフェのビッグニットで買った、クマのぬいぐるみを作るキットに入っていたということです。
毛糸は日本のダイソーで購入したもの。
最後にSさん。久しぶりに棒編みで、帽子。Hamanakaの無料編み図だそうです。
毛糸は日本の閉店する100均ショップの半額セールで買ったそうです。つまり一玉50円。

不器用者は未だに畳み込める携帯用バッグを編んでおりまする。。。
という訳で大所帯になりつつあるバンコク手芸部、これからも大きなテーブルの周りに集まって、和気あいあい、編み編みチクチクして行きませう!
バンコク手芸部参加ご希望の方は、当ブログのコメント欄にメールアドレスと共にご連絡下さい。追って詳細をお知らせします。コメントの方は非公開にしますので、ご心配無く。
Brainwake Organics Thonglor
555 Sukhumvit 55
Bangkok, Thailand 10110
Tel: 02 043 9390
最寄り駅:BTS Thonglor
開店時間:午前6時半から午後9時半